皆さまこんにちは。
先日金正堂本店スタッフはグランドセイコースタジオ雫石を見学して参りました!!!
グランドセイコースタジオ雫石は2020年7月にオープンしており、完全予約制で一般公開しております。こちらのスタジオはグランドセイコーのメカニカルモデルを専門の時計技師が組み立て調整し最終確認を行っています。
工房の創立は2004年そこから約16年後の2020年7月、雫石高級時計工房内に「グランドセイコースタジオ雫石」がオープンしました。
私は2018年に一度見学に伺ったことがあるのですが、そのときはまだ雫石高級時計工房でした。
当時は大きな作業台に時計技師の方が一人座って作業をしているのをガラス越しに見学することが出来ました。その他にも部品の製造や加工、組み立てから調整、そして検査という様々な工程を選ばれた職人の方が誇りをもって行っておりまさしく世界でも数少ない「完全なるマニュファクチュール」!!その工程をこの目で見ることができとても感動したことを覚えています。
例えば1つの機械式時計に内蔵してある部品数は、モデルにもよりますが約200以上。その1つ1つを職人の手業で組み上げていきます。
そしてその非常に小さな部品を組み上げていく為の道具も自分達の癖や力加減を考えて、使いやすいように磨いたり手を加えて細かな部品にキズを付けずに作業できるように工夫してあると説明をして下さいました。
グランドセイコースタジオ雫石の風景
ムーブメントを組み立てる人、研磨をする人、精度チェックをする人・・・何工程にも渡りその分野に特化した職人さんが一つ一つ丹精込めて仕上げていきます。寸分の狂いも許さない時計作りをするためには、どれも欠かすことができない工程です。
世界中には幾つも時計ブランドが在ると思いますが、ここまで細やかな気配りと配慮をしているブランドは中々無いのではないでしょうか??
グランドセイコースタジオ雫石は美しい緑に囲まれた場所にあり、国産の木材で建てられたスタジオ内は木々の良い香りが立ち込め、そこにいるだけでも癒される素敵な空間でした。外を見ると雄大な岩手山を眺めることができ、グランドセイコーの時計の数々はここからインスピレーションを受け誕生しているんだな、と思うとますます皆様におすすめしたくなりました!
既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、青森県グランドセイコー正規販売店金正堂本店で取り扱っている大人気モデル・SLGH005(通称・白樺モデル)がセイコーウオッチ株式会社から読売ジャイアンツの岡本選手、大城選手、戸郷選手、大勢選手、そして吉村国際部長と村田ブルペンコーチ、原監督の計7人に贈られています。
SLGH005(白樺モデル)は発売当初から絶大な人気を誇っております。このモデルもグランドセイコースタジオ雫石で手掛けられた1本なのです。
SLGA005(白樺モデル)についてこちらでもご説明させて頂いておりますので是非こちらもご覧下さいませ。
https://kinsyodo.co.jp/knsnews/aomori_w_blog/11426.html
そんな世界に誇るグランドセイコーをぜひ金正堂本店(弘前・青森・八戸)にてご試着下さいませ!!